2009.10/07 [Wed]
あな吉さんのお料理教室
今日は久しぶりにあな吉さんのゆるベジ料理教室に行ってきました。
あな吉さんの自宅での料理教室はよく行っていたのですが、新しい場所に移ってからは初参加。
とっても素敵な戸建てのお教室でした。
お庭の雰囲気も素敵♪ 今日は残念ながら雨だったのですが、
晴れていたらホントに気持ち良さそう。
「1day ゆるベジ料理教室 ケーキとカップケーキ講座」
ということで6種類のケーキたちをご指導いただきました。

ブラウニーから時計回りに、キャラメルくるみケーキ、パンデピス、オレンジパウンド、
コーヒーマーブルカップケーキ、ゴーヤとレーズンのほろ苦カップケーキ です。
あな吉さんのレシピは、普段お家にある材料でつくれるものが多いっていう事が気に入っています。
余り持っていないもので、わざわざ材料を買いに行かなきゃ。。。
だと面倒だし。
お教室では「○○を△△で代用できますか?」
なんて質問も飛び交いました。
みなさん色々作っているから出てくるこんな質問です。
でもきっとこのレシピは、何度も何度も試作を重ねて一番美味しくできるレシピなんですよね。
砂糖大さじ1 油大さじ2 でこんなに美味しく出来るの?
どれもこれだけの量とは思えない、
びっくりするほど美味しくて簡単に出来るレシピで私も感動でした。
これなら妊娠中、授乳中のママにも安心です。
自宅のクラスに参加された方には是非ご賞味いただけるようにとも思っています。
今日のランチは豆乳のカレーをいただきました。美味しかった。

帰って早速今日のおやつにカップケーキ作りました。
ゴーヤのカップケーキ。
ゴーヤと、ほうれん草&春菊を入れたもの2種類。
春菊のせいか、グリーンの色が濃く仕上がり息子は「わ~抹茶?」って。
両方とも美味しかった。野菜たっぷり身体に良さそうなおやつでした。
あな吉さんの自宅での料理教室はよく行っていたのですが、新しい場所に移ってからは初参加。
とっても素敵な戸建てのお教室でした。
お庭の雰囲気も素敵♪ 今日は残念ながら雨だったのですが、
晴れていたらホントに気持ち良さそう。
「1day ゆるベジ料理教室 ケーキとカップケーキ講座」
ということで6種類のケーキたちをご指導いただきました。

ブラウニーから時計回りに、キャラメルくるみケーキ、パンデピス、オレンジパウンド、
コーヒーマーブルカップケーキ、ゴーヤとレーズンのほろ苦カップケーキ です。
あな吉さんのレシピは、普段お家にある材料でつくれるものが多いっていう事が気に入っています。
余り持っていないもので、わざわざ材料を買いに行かなきゃ。。。
だと面倒だし。
お教室では「○○を△△で代用できますか?」
なんて質問も飛び交いました。
みなさん色々作っているから出てくるこんな質問です。
でもきっとこのレシピは、何度も何度も試作を重ねて一番美味しくできるレシピなんですよね。
砂糖大さじ1 油大さじ2 でこんなに美味しく出来るの?
どれもこれだけの量とは思えない、
びっくりするほど美味しくて簡単に出来るレシピで私も感動でした。
これなら妊娠中、授乳中のママにも安心です。
自宅のクラスに参加された方には是非ご賞味いただけるようにとも思っています。
今日のランチは豆乳のカレーをいただきました。美味しかった。

帰って早速今日のおやつにカップケーキ作りました。
ゴーヤのカップケーキ。
ゴーヤと、ほうれん草&春菊を入れたもの2種類。
春菊のせいか、グリーンの色が濃く仕上がり息子は「わ~抹茶?」って。
両方とも美味しかった。野菜たっぷり身体に良さそうなおやつでした。
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form